口臭のことが書いてある歯医者さんのブログを見つけて勉強になったのでメモ。知らなかったですが、口臭は「スメル(=臭い)ハラスメント」と言われ、社会問題になりつつあるそうです。あなたの近くに口臭がキツイ人はいませんか?僕はいます・・・こんにちは、164(@next164)です。
スメルハラスメント
厚生労働省が1999年に行った保健福祉動向調査では、約3.3万人のうち約10%が「口臭が気になる」と答えたそうです。
口臭が無い人でも本人は気にしてる場合が結構多いらしく、これは、周りに口臭がキツイ人がいるからじゃないかと僕は思うわけです。コーヒー系のとかキツイ・・・。あと体臭もキツイ人いるけど、これは今回のテーマとズレるのでまた別途。。。
こんな状況から、口臭はスメルハラスメントと呼ばれ社会問題になる勢いらしいです。知らなかったー。けど、「口臭いよ」ってなかなか人に言えないので、こっそり距離をとる(知らぬ間に嫌われる)ことになり、問題になってるのかもしれませんね。
それで、
口臭とは = 吐く息などによって口から出される悪臭のこと。
ですが、その原因ってなんでしょうか。
口臭の原因2つ
口臭の原因はほとんどが口の中の気体だということは明らかになってるそうですが、大きく2つに分かれるようです。1つが「生理的口臭」で、2つめが「病的口臭」。
唾液、血液、古くなった細胞や食べカスに含まれるタンパク質などを分解して、臭いの元である揮発性硫黄化合物(Volatile Sulfur Compounds: VSC)が作られることにより口臭は発生し、そのVSCを増やす原因によって生理的か病的かが分かれるらしいです。
ちなみに、
- 口の中がパサパサしている
- 仕事などでストレスを長く感じている
- 舌の表面が白く、磨いたことがない
上記の3つのいずれかに当てはまる人は生理的口臭の可能性がありますよ。
生理的口臭の対策3つ
舌の表面には、食べカスや古くなった細胞などが付着した苔のような「舌苔」というのがあり、これが口臭を生み出す原因となるVSCを作り出すそうです。
ただ、病気によるものではないので、改善も簡単できるんだとか。
唾液を出す
唾液が少なくなると細菌が増殖して口臭が増加しますので、リラックスすることと、よく噛んで食事する、ということなどが大事です。歯磨きやうがいも口内への刺激になって唾液が出やすくなるので良いそうです。
レモンとか梅干しとかをイメージすると出てくる唾液ももありなんでしょうね。
舌磨きをする
舌磨きは個人的には以前からやってたので「知ってるよーやってるよー」という感じだったのですが、ちゃんと調べずやってたので、正しくないやり方の部分もありました。学べて良かったです。
要は、歯ブラシだと舌を傷つけて血が出たりして、余計細菌を増やしてしまうので、専用の舌ブラシなるものを使うと良いとのこと。僕は歯ブラシでやってしまってました・・・。
ちなみに、舌ブラシはこんなの。
洗口剤を使う
口の中を洗浄・消毒するための液体で、口に含んでゆすぐことで細菌の増殖を抑制できます。
これがオススメらしいですね。(コンクールF)
病的口臭の対策
病的口臭は、歯周病や大きな虫歯などでVSCが増加することが主要因です。親知らずも周りに細菌がたまりやすいので注意すべきらしいですね。
まとめ
口臭って、例えちょっとえぐいなこの人と思ってもなぜか言いにくい感じがありますし、自分では分かりにくいこともあいまって、社会問題になる勢いなのかもしれないな、と思うわけです。
一人ひとりが上記のような原因を知り、舌ブラシで1日1回は舌を磨くというような対策をしておけば、この問題は解決できるのかもしれません。
僕も気をつけようと思います!
意外と知らない?口臭の本当の原因と適切な対処法
歯医者さんが教える歯のブログ
では、また!