『「一体感」が会社を潰す』から学んだことまとめ
秋山進という方の著書『「一体感」が会社を潰す』という本が学びがあったので紹介しようと思います。本のサブタイトルは「異質と一流を排除する子ども病の正体」ということで、大人の組織とコドモの組織というメタファーで持論を述べられ…
秋山進という方の著書『「一体感」が会社を潰す』という本が学びがあったので紹介しようと思います。本のサブタイトルは「異質と一流を排除する子ども病の正体」ということで、大人の組織とコドモの組織というメタファーで持論を述べられ…
ダニエル・ピンク著の『人を動かす、新たな3原則』を読みました。原題は『To Sell is Human (セールスは、人なり)』(訳:神田昌典)です。 発売時にすぐ購入したものの、「なんか違うなー」と思ってしまってしばら…
神話の法則ってやっぱり面白いですね。ある本を読んで改めてクリストファー・ボグラーの物語(ストーリー)をつくる方法を学んだのでアウトプットしてみます。これであなたもストーリーメーカーになれる!?こんにちは、164(@nex…
TEDで興味深い学びを得たのでシェア。選択のパラドックスと、それがどう人生の幸福につながるかを知りました。TEDにしては長めの19分37秒のプレゼンテーションだったので、要点をまとめてみます。こんにちは、164(@nex…
『月曜日の朝9分ですべてがうまく回りだす』(ジェームス・ロビンス著、上原裕美子訳、日本実業出版社)という本の紹介記事で勉強になったものがあったのでまとめてみます。 この本は、リーダーシップについての本でした。  …
アイデアのつくり方 ジェームス・W・ヤングの『アイデアのつくり方』 という本があるサイトでオススメされていたので読みました。 とは言っても、 中身は62ページの本なので、30分で読める量だし、 ポイントも少…