ラグビー日本代表エディー監督から学ぶ目標設定と逆境プランニング

人材開発

ラグビー日本代表の快進撃が最近話題です。競合南アフリカに勝利し、ランキング上位のサモアにも勝利した日本代表を率いたエディー監督のマネジメントについての記事で学ぶことがありました。

参考:サモアに完勝!ラグビー日本代表が進化を遂げた、エディー監督のコーチング術

ラグビーワールドカップ2015

現在開催中のラグビーのワールドカップ2015で日本代表が大活躍しています。

南アフリカに勝利したときは、今回の開催地イギリスの主要メディアが大々的に取り上げるくらいすごいことで、いろんな例えが出るほど奇跡的な勝利だと騒がれていました。

ラグビーに詳しくない人にも分かるようにという例えでは、

  • ヤムチャがベジータに勝つ
  • 桐谷美玲が吉田沙保里に 勝つ
  • J2のチームがイングランド代表に勝つ

くらいのレベルらしいです。笑

そんな快挙を遂げたラグビー日本代表の監督であるエディーさんが注目されるのも当然の話だと思います。

Mini1444221050

ビジネスにも繋がるところがあるだろうなと思っていたら、ラグビーU20日本代表ヘッドコーチとしてエディー監督と交流もある中竹竜二さんのインタビューがあったので読んだら参考になったのでメモ。

エディー監督に学ぶマネジメント

チームを率いる監督は、ビジネスだとマネージャーなどの管理職にあたるはずなので、そこから学ぶことはなんだろうなと思って読んでみました。

2つ、学びがありました。

  • 1つは、目標設定(やビジョン)を高く持つこと
  • 1つは、プロセスをきっちり設計し、逆境を用意すること

1.目標設定を高く

目標設定を高く設定するのは、すごくいいことです。逆算で、達成のために必要なものは何か?という思考になることができますからね。

また、モチベーションも保ちやすくなると思います。目標に向けてそのプロセスを意識せざるを得ない中、成長の進捗を自分で感じられるようになるのもいいことなのかなと思いました。

目標設定の際は、まずは現状や状況を顧みず、理想を掲げて設定すべきだなと。達成したらイノベーションや進化が起こるようなくらいの高い目標で、かつ、自身がワクワクするものである必要があると思います。

中竹さんは、以前エディー監督に「なんでそんな弱気な目標設定なんだ」と指摘されたこともあるそうです。

2.逆境を用意する

高い目標を立てた後は、その達成に向けてプロセスをきっちり決めるということです。

エディー監督はここが非常に上手かったみたいですね。

例えば、

ワールドカップで南アフリカに勝つために、どういうチームとマッチメイクしたらいいかを考え、ウェールズ戦(2013年6月15日)の勝利や、マオリ・オールブラックスと接戦( 2014年11月8日)を演じたことで選手に自信を持たせたことは、彼の思惑通りでした。

ということだそうです。

また、近年流行ってる「褒めて伸ばす」とか「気持ちを引き出す」というものの真反対で、厳しく追い込むという指導法らしく、現状を知らしめるという目的があったんだとか。

ただそれも、プロセスをきっちりプランニングしていたからであって、練習がキツかったからこそ本番で力を発揮できるように計算していたということですね。

最近「レジリエンス」がビジネス界隈で流行中ですが、スポーツの世界でも共通しているんだなぁという気づきもありました。

参考:レジリエンス(精神的回復力)が高い人の特徴と、一番求められる場面

……

高い目標にチャレンジするからこそ発生する逆境に対し、プロセスをきっちりプランニングし、成果を出させるというエディー監督のやり方、非常に学びになりました。

やはりまずは、高い目標設定からしてみよう(部下にさせてみよう)と思いました。

エディー監督はラグビーワールドカップ2015終了後に退任が決まっているらしいですが(次はイングランドの代表監督になるという噂があります)、できる管理者(指導者)の存在というのはやはり大きいんだなと、今回のラグビー日本代表の快挙を見て感じています。

では、また!

スポンサーリンク