成長する発想と成長しない発想の分かれ目は「自分らしさ」

人材開発

どこで知ったかは忘れましたが、ふと気になって読んでみた記事がとても共感できたのでシェアします。「成長する発想」と「成長しない発想」というある経営者の方が書いた記事です。

成長する発想と成長しない発想

「いやー、まったくそのとおりだなー。うむうむ。」と思った記事を書かれたのは、ベイジというWeb制作会社の代表、枌谷 力(そぎたに つとむ)さん。

「成長する発想」と「成長しない発想」 | sogilog

自身の経験から、中途半端な「自分らしさ」(=成長しない発想)と、そこから抜けだした成長する発想について分かりやすく書いてくれています。

最初の会社(NTTデータみたいですが)かなり尖ってたっぽいですね。

この画像のような(仕事のシーンではないですが)大衆にまみれるという状況自体が大嫌いだったでしょうから、電車通勤もしてなかったんですかねー笑

Mini1429372305

成長する発想への至り方についても「目標を見つければ良い、ただし、それまでは没頭して働くべし」というような、簡潔な結論を言ってくれていました。まさにその通りだと思います。

個人的にも、中途半端な「自分らしさ」に逃げるやつを沢山みてきているので、かなり共感できました。本気の目標があるときはそれに向かって突き進めばすばらしいことなんですけど、そこまでものではない場合がほとんどなんですよね……。

僕自身はどちらかというと没頭しすぎて従順すぎて、あとあと自分らしさを出していくことでバランスがとれてきたタイプなので、この話とは逆ですが、まずは仕事に没頭してみることの大事さは、ある程度の社会人経験を積んだ今、確信をもって断言できます。

ただ、中途半端な「自分らしさ」に陥っていないか、自分に情報が少ないだけなのに勘違いして、ただ周りを否定して満足しているつまらない自己満足野郎になってないか、改めて自分自身振り返ってみようと思いました。

また、これは新卒や新人だけに当てはまる話でもなくて、社会人経験がたっぷりあったとしても、なおさら一旦省みてみることをした方が良いなと思いましたね。

新しいことにチャレンジするときにも重要な考え方であると思いますし。経験を積んで新規事業などを任されるようになってきたらなおさら。

ぜひ興味があれば読んでみてください。

(2月の記事だったので、TwitterやFacebookでかなりシェアもされていましたし、読んだことある人も多いかもしれませんけど。)

「成長する発想」と「成長しない発想」 | sogilog

では、また!

スポンサーリンク