サイバーエージェントの組織風土まとめ

組織開発

社長の藤田さんのブログ記事が現在炎上しておりますが、、、サイバーエージェントの組織風土をまとめてみました。なぜまとめるのか?それは現在の研究対象だからですよ。こんにちは、164(@next164)です。

サイバーエージェントの人事

曽山哲人取締役人事本部長を筆頭に、サイバーエージェントの人事って有名です。覚えやすい(流行りやすい)ネーミングのいろんな制度や取り組みをしていたり、それらのプロモーションも上手だと思います。

勝手に雰囲気が似てると思ってるので、研究対象としてサイバーエージェントの人事制度や組織のことを調べてみています。

本、Web、IRや生の声などから、いろいろ仕入れて、自社に合うように導入するにはどうカスタマイズすればいいかなーと日々考えたりしています。

サイバーエージェントの組織風土

けっこう前ですが、Webの記事で、サイバーエージェントの藤田社長がインタビューか講演をしている内容を書いていたものがあり、そこからポイントを抜粋してまとめたマインドマップがPCから見つかったので貼っておきます。

改めて見てみて、参考にしなきゃなーと思った今日このごろでございます。

mini1412351989

イイ感じに言ってる部分はもちろんあるとは思うのですが、明確さと分かりやすさがいいんだろうなーと思います。記事読んでてもまとめるのが楽だった記憶があります。

飲みニケーションの推進は会社の意志として示されていて、かつ、補助まで出れば、自社の人間ももっと行くんだろうなー、おそらく。と思えますし、やらないこととかも明確な理由があってなるほどねーと思います。離職率の低さはリスクもはらむとかその通りだ。

社内キャリアエージェント制度とか、CAJJとか、やりたいしなー。考えて提案しよう。

賛否両論ある会社ですが、僕は引き続きウォッチしていきたいと思っています!

では、また!

スポンサーリンク