MENU

カテゴリー

  • 人材開発 179
    • 心理学 18
    • EdTech 15
    • マインドフルネス 7
  • 組織開発 39
    • プレゼンテーション 9
  • 健康 20
    • 睡眠 7
  • エンタメ 138
    • ゲーム 29
    • 漫画 33
    • アニメ 10
    • 動画/映画 56
    • WORLD ORDER 9
  • テクノロジー 100
    • Amazon 7
    • IoT 26
    • Web 31
    • アプリ 20
    • ブログ 13
  • 雑記 90

タグ

Amazon CM gacco Google JMOOC Kickstarter MOOC NHK NLP PS4 Ring TED Webマーケティング WordPress WordPressテーマ WORLD ORDER Youtube アプリ アプリ イノベーション インフォグラフィック ウェブライダー クリエイティブ ゲーム サイバーエージェント サイボウズ ジョジョ ジョジョの奇妙な冒険 バーグハンバーグバーグ プレゼン プレゼンテーション ポジティブ心理学 マインドフルネス マンガ リーダーシップ 人事 人材開発 動画 書籍 本 武井壮 生産性 瞑想 脳科学 須藤元気
SEARCH

164マーケティング

日々の学びの備忘録

  • HOME
  • タグ : 本

本

人材開発

働く大人のための「学び」とは何なのか?その3つの原理原則と7つの行動

2018/01/28

中原淳さんの最新著書『働く大人のための「学び」の教科書』をKindleで買って、出張の道中で読みました。 改めてそうだよなーと思った点も多かったですが、これからより大事になってくる「大人の学び」について、体系的に分かりや…

人材開発

ホリエモンの『多動力』や『日本一働きたい会社の作り方』など8冊読んで得たことメモ

2017/06/24

しばらく更新していませんでしたが、なぜかまた書こうかなと思えてきたのでアウトプット始めます。まずは、最近読んだ本のメモから。『多動力』や『アルゴリズム図鑑』など。沢山ありますのでサササッとね。 一番のヒットは『日本一働き…

雑記

電子書籍は本と比べて著しく記憶できない!という研究結果

2014/09/19

Kindleなどで読む電子書籍は、本よりも著しく記憶が劣ってしまうという研究結果があるようです。学校などの教育にも電子教科書などが流行っていこうとしている世の中で、マズイ結果ですね・・・こんにちは、164(@next16…

心理学

実践すればポジティブになれる13の方法(+α)の読書メモのメモ

2014/08/29

ポジティブ心理学について「ハーバードの人生を変える授業」の内容を簡潔にまとめてくれているWebサイトがあったのでそっからメモ。この13の方法(もっと沢山あるが)を実践できればポジティブになれる!?こんにちは、164(@n…

人材開発

曽山哲人さん×金井壽宏教授の「クリエイティブ人事」を読んだのでまとめ

2014/08/16

人事として超有名なサイバーエージェントの曽山哲人(取締役人事本部長)さんの最新の著書「クリエイティブ人事」を読んだのでまとめてみました。もう増刷も決まったようなので売れてますねー。人事に関わる仕事をする身としては学ぶべき…

人気記事(24h)

  • 「利き脳」診断のウソ!最近また流行ってるけどこういうのはうっすら理解したらダメだね 「利き脳」診断のウソ!最近また流行ってるけどこういうのはうっすら理解したらダメだね 14ビュー
  • ヘドニアとユーダイモニア!2つの幸福感(ポジティブ)について ヘドニアとユーダイモニア!2つの幸福感(ポジティブ)について 11ビュー
  • 必見!スラムダンクの続きが分かる資生堂のCM動画 必見!スラムダンクの続きが分かる資生堂のCM動画 8ビュー
  • 飛行機が墜落する確率は、スズメバチに刺されて死ぬ確率より低いという話 飛行機が墜落する確率は、スズメバチに刺されて死ぬ確率より低いという話 6ビュー
  • 必修!ダニエル・キム(MIT教授)の「組織の成功循環モデル」まとめ 必修!ダニエル・キム(MIT教授)の「組織の成功循環モデル」まとめ 5ビュー
  • 人生はマラソンだ。いや、違う!のリクルートCMにツッコミいれてみた【書き起こし有】 人生はマラソンだ。いや、違う!のリクルートCMにツッコミいれてみた【書き起こし有】 5ビュー
  • 知らなかった!孔子の名言の大きな誤解 知らなかった!孔子の名言の大きな誤解 4ビュー
  • 伊賀泰代さん(ちきりんさん)の『生産性』を読んだら沢山のアクションが生まれた 伊賀泰代さん(ちきりんさん)の『生産性』を読んだら沢山のアクションが生まれた 4ビュー
  • クリエイティブさ(創造性)を高める脳のネットワークとは?右脳・左脳は関係ない!? クリエイティブさ(創造性)を高める脳のネットワークとは?右脳・左脳は関係ない!? 4ビュー
  • 【動画】AKIRA風の超絶画力なイラストを下描きなしでなぜ描けるのだッ!? 【動画】AKIRA風の超絶画力なイラストを下描きなしでなぜ描けるのだッ!? 4ビュー

人気記事(30日)

  • 「利き脳」診断のウソ!最近また流行ってるけどこういうのはうっすら理解したらダメだね 「利き脳」診断のウソ!最近また流行ってるけどこういうのはうっすら理解したらダメだね 492ビュー
  • 飛行機が墜落する確率は、スズメバチに刺されて死ぬ確率より低いという話 飛行機が墜落する確率は、スズメバチに刺されて死ぬ確率より低いという話 197ビュー
  • 「ゾーンに入った」状態とは脳がどういう状態のこと? 「ゾーンに入った」状態とは脳がどういう状態のこと? 113ビュー
  • 必修!ダニエル・キム(MIT教授)の「組織の成功循環モデル」まとめ 必修!ダニエル・キム(MIT教授)の「組織の成功循環モデル」まとめ 109ビュー
  • 必見!スラムダンクの続きが分かる資生堂のCM動画 必見!スラムダンクの続きが分かる資生堂のCM動画 108ビュー

カテゴリー

  • 人材開発 179
    • 心理学 18
    • EdTech 15
    • マインドフルネス 7
  • 組織開発 39
    • プレゼンテーション 9
  • 健康 20
    • 睡眠 7
  • エンタメ 138
    • ゲーム 29
    • 漫画 33
    • アニメ 10
    • 動画/映画 56
    • WORLD ORDER 9
  • テクノロジー 100
    • Amazon 7
    • IoT 26
    • Web 31
    • アプリ 20
    • ブログ 13
  • 雑記 90

新着記事

  • 社内でイノベーションを起こすために知っておくべき5種類のイノベーション

    2018/02/04
  • 働く大人のための「学び」とは何なのか?その3つの原理原則と7つの行動

    2018/01/28
  • 『未来の年表』は読んでおいて損はない。日本と自分のこれからを考えるためのインプットとして。

    2018/01/21
  • 最近買ったもの、エコー、スイッチ、エブリデイメッセンジャー、どれも良いぞ。

    2018/01/20
  • 今年も刃を研ぐぞー!!2017年振り返りと2018年テーマについて

    2018/01/14

アーカイブ

カテゴリー

  • 人材開発 179
    • 心理学 18
    • EdTech 15
    • マインドフルネス 7
  • 組織開発 39
    • プレゼンテーション 9
  • 健康 20
    • 睡眠 7
  • エンタメ 138
    • ゲーム 29
    • 漫画 33
    • アニメ 10
    • 動画/映画 56
    • WORLD ORDER 9
  • テクノロジー 100
    • Amazon 7
    • IoT 26
    • Web 31
    • アプリ 20
    • ブログ 13
  • 雑記 90
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2023 164マーケティング.All Rights Reserved.